1. 各事業のご案内 >
  2. 安全衛生推進事業 >
  3. 産業保健フォーラム

産業保健フォーラム


産業保健フォーラム IN TOKYO 2022 開催案内

主 催: 東京労働局/(公社)東京労働基準協会連合会/東京産業保健総合支援センター
後 援: 東京都/特別区長会/東京都市長会/東京都町村会/(公社)東京都医師会/
東京都産業保健健康診断機関連絡協議会/全国労働衛生団体連合会東京都地区協議会/他関係団体
終了しました。

1 日 時 2022年(令和4年)10月12日(水)10:50~16:00(開場10:20)
2 会 場 ティアラこうとう(江東区住吉2-28-36) アクセスはコチラをクリック
3 内 容 特別講演 「健康経営とメンタルヘルス(仮題)」
産業医科大学 産業生態科学研究所 産業保健経営学 教授 森 晃爾 氏

事例発表1 「事例で学ぶメンタルヘルス不調者対応の実務
~人事労務担当者と産業保健スタッフの連携が解決へのポイント~(仮題)」
弁護士法人ほくと総合法律事務所 弁護士 金子 恭介 氏

事例発表2 「産業医からみた安定した就労、職場復帰のサポートについて
~困難事例をどう防ぐか~(仮題)」
一般財団法人 全日本労働福祉協会
長濱産業医事務所        産業医 長濱 さつ絵 氏
同時開催【健康測定コーナー 相談コーナー 展示コーナー】
4 参加費 無料
6 申込方法 申込みを締め切りました。

※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を講じて開催いたします。ご理解・ご協力をお願いいたします。
①新型コロナウィルスに感染している方、濃厚接触と認められた方、自宅待機期間内の方、咳・発熱の症状があるなど体調が良くない方は来場を控えてください。
②非接触型体温計で来場者の検温を行います。検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合には入場をお断りさせていただきます。
③マスクを着用でない方の来場はご遠慮ください。会場内では適切なマスクの常時着用にご協力ください。
④こまめな手洗い、手指の消毒をお願いいたします。
⑤人との適切な距離を保つようにしてください。
また、ティアラこうとうの感染拡大予防ガイドラインをご覧ください。
 https://www.kcf.or.jp/info/detail/?id=808

※状況により開催が中止になることがございますので予めご了承ください。中止の場合は、申し込まれた方にEメール等でお知らせするとともにWEBサイトにてご案内いたします。

 案内チラシはコチラをクリック
お問い合わせ先
公益社団法人東京労働基準協会連合会
〒102-0084 東京都千代田区二番町9-8
TEL:03-6380-8305 FAX:03-6380-8405