令和4年8月1  

会 員 各 位  

              主催 (公社)東基連足立荒川労働基準協会支部
                   後 援  足 立 労 働 基 準 監 督 署

   労災保険制度の実務講習会の開催のご案内

 平素より当協会支部の業務運営につきまして、御理解と御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、労働災害や通勤災害が発生した際に被災労働者の生活を守るため迅速かつ適正な労災保険給付の請求に、事業主や担当者の協力が求められますが、事業場の労働者が実際に被災し労災請求を経験した事業場は多くはないと思います。
 足立労働基準監督署よりご後援をいただきました本講習会は、障害(補償)請求の注意点、請求書の記入方法、補償額及び障害認定の仕組み等をご説明させていただき、障害(補償)給付の制度につきまして実務に役立ち、また、その制度の理解を深めていただくことを目的に行うものです。
 つきましては、業務御多忙のところ誠に恐縮ですが、労務・人事担当の方々に是非ご出席いただきますようご案内申し上げます。

 

1 日  時  令和4年10月25日() 午前9時30分〜午前11時30分
 場  所  東京都城東職業能力開発センター 2階教室
        東京都足立区綾瀬5−6−1(裏面参照)
3 内  容  (1)労災保険の情勢について
                  足立労働基準監督署 齋藤康弘副署長

        (2)障害(補償)請求の注意点、障害認定方法とその仕組み等について                 (公社)東基連足立荒川労働基準協会支部
                              事務局 西海 栄一

4 定  員  30名
5 参加費  無 料 

〇裏面「Fax申込書兼参加票」により、(公社)東基連足立荒川労働基準協会支部あて、
 10月19日(水)までにお申込みください。

〇参加者は、Fax返信された参加票を当日ご持参の上、受付にご提出ください。






















▲ページトップに戻る