令和7年度 支部開催セミナー

 日程 時間  セミナー名  内容  開催場所    詳細・申込 料金 
 5月20~21日 9:30~16:30  新規労務担当者向け講習  労働・社会保険諸法令の基礎知識と諸手続業務を事例をあげて分かりやすく解説いたします。  中労基協ビル4階ホール 中央  WEB  有料
 6月11日  13:30~16:50 労働保険(年度更新)・社会保険(算定)事務手続講習  行政機関より担当官をお招きし、届出、報告書、申告書の記入要領、留意点等について説明いたします  中労基協ビル4階ホール 中央  WEB  無料
 7月11日  13:30~16:30 労災保険実務講座【基本編】  業務・通勤災害発生時の給付内容や書類記載手順等、労災認定現場での実務経験者が解説いたします。  中労基協ビル4階ホール 中央  WEB  有料
 7月29日  13:30~16:40 労働基準法等基礎講座  初心者、初級者を対象に労働基準法の基礎を解説いたします  中労基協ビル4階ホール 中央  WEB  有料
 7月  未定 リスクアセスメントの解決したい方、集まりませんか!
(意見交換、情報共有の場)
 リスクアセスメントを進めているけど、マンネリ化や残留リスク対策に悩んでいまんか?監督署OB も入り、一緒に悩みを共有し、気づきを得られる場を作りをします。  羽村市生涯学習センター
プリモホールゆとろぎ(予定)
青梅  FAX  無料
 8月6日  13:30~16:30 労災保険実務講座【応用編】  労災判断に迷う事案、最新の事例を交え、労災認定現場での実務経験者でもある特定社会保険労務士が解説いたします。  中労基協ビル4階ホール 中央 WEB  有料
 8月28日  13:30~17:00 社会保険(健保・年金)基礎講座  社会保険( 厚生年金・国民年金・健康保険) の知識習得を図り、初級レベル担当者の実務スキルアップに向けて解説いたします。  中労基協ビル4階ホール 中央 WEB  有料
 10月8日  13:30~17:00 社会保険実務講座(健康保険)  社会保険(健康保険)の知識取得を図り、中級レベル担当者の実務スキルアップに向けて解説いたします  中労基協ビル4階ホール 中央 WEB  有料
 10月  未定 労災保険制度の実務講習会   労災の補償は治療代、休業の給付だけではありません。それ以外にどんな給付があるのか、また、「交通事故、自賠責保険との関係は?」、「出張中はどこまで労災?」、「腰に持病がある人が腰をケガした場合は?」など、労災の給付の種類、そして認定について具体例を挙げて解説します。  足立区内予定 足立  FAX  無料
 10月21日  13:30~17:00 社会保険実務講座(厚生年金・国民年金)  社会保険( 厚生年金・国民年金・健康保険) の知識習得を図り、中級レベル担当者の実務スキルアップに向けて解説いたします。 中労基協ビル4階ホール 中央 WEB   有料
 11月20日,27日 13:30~17:00  労災基準法等実務講座
【2回セット】 
企業リスクとなる法令違反を起こさないために、基礎的条文や最新の法改正を踏まえながら企業の労務管理担当者向けに解説いたします  中基協ビル4階ホール 中央 WEB   有料
 12月 13:30~16:30  労災保険給付の基礎講座   3場所での開催で皆様のご都合に併せて参加できます。労災保険給付手続きの基本的な流れと間違いやすい箇所をわかりやすく説明します。終了後には個別相談も受付ております。  安全衛生研修センター
中労基協ビル4階ホール
たま研修センター
本部 WEB   無料
(テキスト代有)
 2月  未定 労災保険関係実務講座 労災保険給付の種類、業務(通勤)遂行性・起因性の解釈について解説いたします  江東区及び江戸川区各1回 江戸川
亀戸
FAX   無料
 2月 未定   KYT(危険予知訓練)研修 災害防止の観点から危険管理をするためのトレーニングを行います  江東区及び江戸川区各1回  江戸川
亀戸 
FAX   無料
               
               
               
               
               
               
               
               
               

公益社団法人東京労働基準協会連合会(法人番号:2011705001081)
〒102-0084 東京都千代田区二番町9-8 TEL 03-6380-8305 FAX 03-6380-8405