東基連 - 公益社団法人 東京労働基準協会連合会
お問い合わせ
トップページ
各種講習会のご案内・申込
各種講習会ご案内
講習会スケジュール
年間スケジュール&料金表
講習会お申込手順
よくあるご質問
各種修了証再発行
セミナー・各事業
東基連ご案内
会長挨拶
情報公開
図書等のご案内
図書等のご案内
-アーカイブ-
よもやま話
編集後記
アクセス
支部のご案内
中央支部
上野支部
王子支部
足立荒川支部
亀戸支部
江戸川支部
八王子支部
立川支部
青梅支部
三鷹支部
はい作業主任者技能講習会 ご案内(日程選択)
はい作業主任者技能講習 講習会の開催日程です。
受講を希望される
「日程」欄にある”詳細”をクリックする
と、日時、会場、受講料等がご確認頂けます。
受講資格、日時、会場、受講料等を必ずご確認頂いた上でお申込ください。
お申込み頂く場合は「日程」欄の日付をクリックすると、引き続きお申込み方法の選択が行えます。
日 程
回 次
0505
0506
学科日程
12/19(火)
~
12/20(水)
2/28(水)
~
2/29(木)
受付状況
○
◎
詳 細
詳細
詳細
※詳細をクリックすると日時、会場、受講料等が表示されます。再度クリックすると詳細情報は閉じます。
◎
・・・
いずれの方法でもお申込みが可能です。定員に余裕が有ります。
○
・・・
申込書利用によるお申込み〔銀行振込・現金書留・来所〕が可能です。定員に余裕が有ります。
△
・・・
申込書利用によるお申込み〔銀行振込・現金書留・来所〕が可能です。定員は残りわずかです(要問合せ)。
締切
・・・
満席のため、お申込みを締切りました。
中止
・・・
講習会の開催を中止しました。
はい作業主任者技能講習会 ご案内(日程選択) 0505
講習会場
安全衛生研修センター(本館)
講習日程
1日目: 12月19日(火) 9:00~16:30
2日目: 12月20日(水) 9:00~18:00
受付開始時間
8:30
8:30
受講料
13,200円
(消費税込み)
テキスト
はい作業安全必携(4-2):
1,595円
(消費税込み)
はい作業主任者技能講習会 ご案内(日程選択) 0506
講習会場
安全衛生研修センター(本館)
講習日程
1日目: 2月28日(水) 9:00~16:30
2日目: 2月29日(木) 9:00~18:00
受付開始時間
8:30
8:30
受講料
13,200円
(消費税込み)
テキスト
はい作業安全必携(4-2):
1,595円
(消費税込み)
説 明
「はい」とは、倉庫、上屋又は土場に積み重ねられた荷(小麦、大豆、鉱石等のばら物の荷を除く)の集団をいい、荷を積み重ねて「はい」とすることを「はい付け」、荷を持ち出すために「はい」をくずすことを「はいくずし」といいます。
「はい作業主任者」は、①はい作業の方法及び順序を決定し、作業を直接指揮し、②器具・工具の点検整備、③安全通路の確保、④はいの崩壊による危険を防止したはいくずし作業指示、⑤昇降設備及び保護帽の使用状況の監視を行う責任者です。
事業者は、労働災害を防止するため、高さが2メートル以上の「はい」の「はい付け」又は「はいくずし」の作業(検数・点検等の作業を含む。荷役機械の運転者のみによって行なわれるものを除く)については、はい作業主任者技能講習を修了した者のうちから、「はい作業主任者」を選任し、その者に当該作業に従事する労働者の指揮その他厚生労働省令で定める事項を行わせなければなりません。(労働安全衛生法第14条、同施行令第6条第12号、同別表第18第15号)
受講資格
満18歳以上ではい付け又ははいくずしの作業に3年以上従事した経験を有する者
※講習は、テキスト(日本語)を使用しての講義及び修了試験(日本語(漢字含む))となります。
ご理解の上お申し込みをお願いします。
カリキュラム
はいに関する知識【3時間】
機械等によるはい付け又ははい崩しに必要な機械荷役に関する知識【3時間】
人力によるはい付け又ははい崩しの作業に関する知識【5時間】
関係法令【1時間】
修了試験【1時間】
その他